今日は雨の日のお散歩に出かけました優しい雨が降る中、みんなでカッパを着て瀬野駅まで歩いていきました
道中では、花壇に咲くお花を見つけて「赤いお花あるね」と教えてくれたり、「見てみて♪ダンゴムシ見つけたよ」と小さな発見を楽しむ声がたくさん聞こえてきましたよ
電車が通ると、「桃太郎だ!」「赤いの来るかな?」と、次の電車を楽しみに待つ姿もあり、雨の日ならではのゆったりとした時間の中で、子どもたちの目はキラキラと輝いていました電車から手を振ってくださる方もいたね
雨に濡れたマンホールの上では、靴がキュッキュッとなったねコンクリートに雨がポタポタと降ると、水玉模様となり、Yくんはそれを触ってくんくんと匂っていました。どんな匂いがしたの?と聞くと「あまい!」と言っていました
子ども達のかわいい感性にほっこりします
顔にぽつぽつと当たる雨に、思わずにっこり笑う子も。みんなの表情から、雨の日の心地よさを感じてくれているのが伝わってきました
園に戻る途中では、みんなで植えたヒマワリが小さな芽を出しているのを見つけ、「ヒマワリさんがが美味しいって言ってるね」と、自然とのふれあいも楽しむことができました
Mくんと Rくんはすまいるの前に咲くアジサイをつんっ
優しく触れていましたよ
カッパを着ることが嬉しかったようです☆
雨の日でも、子どもたちはたくさんの発見と笑顔を見せてくれました。これからも、四季折々の自然を感じながら、楽しい毎日を過ごしていきたいと思います
お部屋ではボール遊びをしましたよ
カゴの中に入れたり、コロコロ〜と転がしてみたり、楽しいよという笑顔がたくさん見られました♪