今日の食育活動ではトマトの苗植えを行いました
大園長先生が「私は誰でしょう?」と、トマトの歌を歌ってくれたね!でも”トマト”という歌詞の部分が聞こえず、あれ?だーれ?と不思議そうな表情のすまいるさん
トマトーと、Mちゃんが答えてくれました
トマトの絵を見せて下さいながら、「これはバナナです」とすまいるさんに伝えてくれる大園長先生!
「え?あれ?ちがう!トマトー」とみんな考えながら答えていました
その後、「わたしはトーマトッ」と、みんなで洋服やエプロンの裾をもって言ってみたよね
おもしろいね
トマトになりきったところで今度は、”小さな庭”の手遊びをしました
庭をよく耕して大きな花が咲きましたよ
トマトさん、今は「苗」というあかちゃんの状態です
毎日水をあげて、大きく大きくなっていくと…ぐんぐんのびて、黄色いお花が咲きますそして、実がなります
Iちゃんや Yくんが大園長先生と一緒にトマトを貼ってくれました
トマトが苗から実になるまでの成長のお話が終わって実際に植えてみよう!となり、テラスへ移動しました
そして、今年は「アイコトマト」と「スイートトマト」の2種類を植えましたよ
大園長先生が苗が入れる穴をスコップで掘ってくださいました「がんばれ!がんばれ!」とみんなで応援したねこれで準備完了
ここに入ってねー
まず「スイートトマト
」
甘くて、中玉サイズになるようです♪♪Aちゃんが大園長先生と一緒にそーっと苗を持ち、穴のところへ運んでくれましたそして、Mちゃんがスコップで土をかけてくれました
次は「アイコトマト
」
このトマトは小さいトマトができるんだよと教えてもらったねIちゃんが苗を植えてくれました
そしてYくんが土をかけてくれましたもっとかけてあげたい!と、みんな一生懸命だったね
そして、順番にじょうろでお水をあげました
「がんばれ!」とお友達を応援する姿や「大きくなーれ☆」とトマトさんに声をかける姿もありましたよ
Mくんはお水をあげた後、にっこり笑顔をみんなに向けてくれましたそして拍手をして、おじぎまで
みんなの前でお水やりをすることが誇らしかったのですね
最後に大園長先生から「明日からお水やりのお当番を頑張ってくれるかな?!」とお話しがあって、「はーい
」とやる気満々なすまいるさんでした
おおきくなーれ!!とおまじないもしたね
大きく育ったら、みんなでトマトを食べようね楽しみだね
明日からお水やりお当番頑張ります