お正月遊び
1月6日〜17日の期間お正月遊びをしました
かるたでは、耳でヒントを聞きながら、かるたを探したり、小さいさんも大きいさんも楽しみました️
こままわしでは、大園長先生に回し方を教えていただき、
Rくん、Rちゃんもこままわしにチャレンジです️
両手をパーにしてこまを持ち、えいっ!
こまがくるくる回り、2人とも拍手をしていたね
第二園舎さんで、どんぐりのようなこまもかりて、
Hくん、Kちゃんもこまが回ると「あ~っ!」
「わぁ〜️」ととても嬉しそうにこまが回るのを見ていたね
0歳児さんは、お花の形のようなこまを保育者が回すと、じーっと見つめたり、触れたりして楽しみました
凧揚げでは、保育者に糸を短くしてもらい腕を揚げて、すまいるさんが描いた凧が揚がっていくのをみて「すごーい️ 高く上いったね!」など嬉しそうなすまいるさんでした
沢山お正月遊びできて楽しかったね️
おうちでも遊んでみてね