第一園舎

おもちつき

今日は第一園舎でおもちつきをしました😃

 

餅米が炊けてくる頃、もくもくと白い湯気が出てきましたよ♪

「みてみて〜」と先生達に声をかけられると恐る恐る覗いてみるH君

指をさしたり、不思議そうに見ている様子が気になってR君やE君も集まって見ていました👀

シュシュシューと沢山湯気が上がると「わぁ〜」「キャー」と嬉しそうなY君

近くでクンクン👃と匂いを嗅いでみるとお米の良い匂いが〜💓

 

もうすぐペッタンするよ〜✊

子ども達はスモックとバンダナをつけて準備万端です

給食のN先生からおもちつきの絵本やお話を聞きました

とても集中して聞いていましたよ😄

 

給食で毎日食べているお米(白米)とおもちのお米(餅米)の違いがわかるかな??

実際に炊く前のお米を触って観察して匂いを嗅いでみました

「おもちは、こっちじゃない?」と自分なりに考えて先生に伝えてくれたK君

ちょっと色やお米の大きさが違うね🌾

今年も本物の杵と臼を使ってもちをつきました

N先生から、おもちを叩く木の棒を「きね」、おもちを入れる大きな石を「うす」と教えてもらいました

みんな道具の名前は覚えたかな??😁

 

おもちの準備が出来たら、みんなで早速ペッタンペッタンすることに😆

「重たーい」と言いながらも杵をギュッと握っておもちをつくK君

杵の先におもちがくっつき力いっぱいに持ち上げるR君

 

 

「ペッタン、そ〜れ」と掛け声をかけながらみんなで協力してつきました

 

おもち丸めは別室へ移動しました😊

白い粉を両手につけて温かいおもちが目の前に転がってくるとそっと手に乗せ大事そうに触ってみるR君

KちゃんやR君はたくさん丸めて楽しんでいました

お家の方のために子ども達らコロコロと小さな手で大事に丸めたおもちです

一人ひとり自分で丸めたおもちを嬉しそうに持ち帰っていましたよ

 

 

今年もたくさんのおもちが出来ました

お家の皆さんで召し上がってみてくださいね🥰

TOP