今日は食育活動で、型抜きクッキーを作りました
今日作ったクッキーはお家の人に「いつもありがとう」という気持ちを込めて作って、プレゼントしようねと、給食先生からお話がありました
「プレゼント?!」と聞いて、わくわく嬉しそうなすまいるさんです
小さいさん♪
袋に入った生地をぎゅっぎゅっと押したり握ったりしてこねこねしていきましたRくんも Iくんも握って感触を楽しみました
お口に持って行ったり、たらーんとよだれも出たりしていましたよ
その後は生地を手のひらで伸ばして、型抜きに挑戦です
保育者と一緒にパーの手で、ぎゅーっと押してみると…お星様の形
うさぎさんだー
とかわいい形に
次はどれにしようかなと選ぶ姿も可愛らしかったです
「お父さんはこれ、お母さんはこっち」と言いながら作る姿に、プレゼントするんだ!という気持ちも会話の中から伝わってきました
トッピングはひとつひとつ乗せる几帳面なお友だちや、途中までは一個一個乗せていたけれど、最後はお皿ごとドバッとかけていたお友だちもいましたね完成〜!とジャジャーンと見せてくれたOくん
にっこり笑顔がかわいいです!
笑顔がたくさん見られたクッキー作りの時間になりましたおやつの時間が楽しみです
大きいさんスモックとバンダナを着けて準備OK
バンダナをつけると・・・「鏡みる」とA君!
O先生が鏡を出すと「おー!かっこいいね!」
とC君と並んで身だしなみチェックしていましたよ
大きいさんはU先生からお母さんやお父さん達に
『いつもありがとう』の気持ちで作るよ
とお話がありました!
「ありがとうって渡そうね」と嬉しそうにお友だちとお話しする大きいさんでした
いよいよクッキングスタート♪
まずは生地をこねます
R君「なんかいい匂いするよぉ」と言いながら教えてくれました!
SちゃんとC君は一緒にこねこね
A君「ぷにぷにしてきたね!」とサラサラだった粉から少しずつ生地に変化した事に気がついたていましたよ
生地ができたら次は麺棒で伸ばしていきます!
K君「固いなぁ」と言いながらも麺棒をコロコロ回して一生懸命生地を伸ばしていました
T君も「まだ固い」と言いながら力一杯生地を伸ばしていました
その後は、みんなが楽しみにしていた型抜きです
T君は「飛行機がいいと」楽しみに登園してきてくれました
「飛行機あるといいね」とお話ししていたので、飛行機の型を見つけると「飛行機にする!」と1番に飛行機の型で型を抜いていました
型抜きから綺麗に生地が取れず「あれ??なんで??」とR君でも、型の抜き方を教えてもらうと1人で上手に抜くことができていました
粘土遊びの中でする型抜きと生地の固さが違い少し苦戦していた大きいさんでしたが、コツを掴み1人でできると嬉しそうでしたよ
最後はトッピング
「母さんこれ好きかな?」「嬉しい!ありがとう!」
って言ってくれるかなとお話しを楽しみながらトッピングしていましたよ
トッピングでは一人一人の個性が出ていて
素敵なみんなの心のこもったクッキーが出来上がりました
給食先生に焼くのをお願いして、クッキーの焼き上がりを楽しみに待つすまいるさんでした
お昼寝から起きると…
みんなの作ったクッキーが完成したよ♪
「クッキーもうできたの?!」とお話ししてくれたS君
次々とお昼寝から起きて
みんなで手を洗って『いただきます』の挨拶をしてクッキーを食べました
サクサクでおいしい
うさぎさんやことりさんの形だねなど
楽しくお話をしながらいただきました♪
お家に持って帰ったクッキーをお家の方と楽しく食べてね
今年度最後の食育(クッキー作り)でした