夕方すまいるさんがカブトムシを観察していると・・・
Y先生とR君が白い丸物を発見!!
O先生が「卵かなぁ?」
とお話しするとR君とK君は「卵!!卵!」
と大喜び♪
R君「あっ!あっ!大園長先生!」と
大園長先生に知らせたくて大園長先生の元へ大急ぎ
お部屋の扉を開けてると大きな声で
「たまごー!!!!」と教えてあげていました
「えー!すごいね」
「大園長先生にも見せて」
と大園長先生!
R君はみんなの元へ大園長先生と大急ぎで戻り
「ほら〜!ここ!」と見せてあげていました
「カブトムシの赤ちゃんが産まれてくるかもしれないよ優しく見てあげてね
」
と大園長先生がお話ししてくれるとみんな
そーっと覗いて見ていました
その後は、卵を土でそっと隠して、霧吹きで水をあげてくれるすまいるさんでした
小さいさんのKちゃんや S君も1人で霧吹きで
水を上げる事でできるようになり、
1人でできたと嬉しそうでしたよ
小さな卵がこれから成長するのが楽しみだね♪
みんなでお世話をしながら、引き続きカブトムシの成長を観察していきたいと思います